トップページ > 営業案内 > 実績・施工実例 エクステリア(庭工事)

お庭のリフォーム
錆御影石を使った玄関ポーチ
自宅をリフォームされた時に一緒に門周りも改修されました。
御影石(錆さび)で統一し、機能ポール(ポスト 門柱 表札 インターホン を取り付ける機能門柱)も設置しました。
(↓) 御影石(錆石)

錆石(さびいし)、錆御影
錆石は、錆御影とも呼ばれる「御影石」の一種で、薄茶色の色斑(いろむら)が錆に似ていることから、錆石と呼ばれています。
色が波模様に入り、和風の表情を持った硬い石です。
錆石は、門から玄関までのアプローチに敷く「敷石(しきいし)」などにも多く使われているほか、和風庭園の資材として、灯篭や塀、表札の側(フレーム)にも使われています。
バーナー仕上げをかけると黄色から赤茶色に変わります。お好みの色をお聞かせください。
|
玄関ポーチ
傘をさしてでも出入りがしやすいように、足元の長さを広めに取り、錆御影の石張りで品格のある門周りとなりました。
模様に変化や趣がある「御影石(錆)」の茶系の色合いが植物と調和しています。 |
リフォーム前に伸びていた庭木も工事といっしょに剪定し、お庭も玄関周りもとてもすっきり心地良くなりました。 |
|
山崎造園では、玄関ポーチなどの外構工事からお庭の手入れまで一貫して承っております。
階段の補修工事や手すりの設置など小さなことでもお気軽にご相談ください。 |
|
主要地域 :造園・改修工事も対応いたします!
兵庫県宍粟市内(一宮町、山崎町、千種町、波賀町)、姫路市、たつの市、揖保郡、佐用郡、神崎郡、朝来市、福崎町、他 ,高砂市、加古川市、太子町、相生市、赤穂市、加西市、小野市、加東市、三木市、西脇市、明石市、播磨町、稲美町、市川町、神戸市、他 近畿周辺 ) |
ガーデニング・エクステリアの施工実例

≪
外構工事に戻る
次へ≫
Copyright (C) 2012- 山崎造園 yamasaki-zoen.com All rights reserved.