微笑み葉と小鳥

山崎造園の実績・実例

四葉のクローバーのアイコン 造園
  実績・実例の紹介「造園へ」

 

四葉のクローバーのアイコン 土木
  実績・実例の紹介「土木へ」

 

四葉のクローバーのアイコン 剪定
  実績・実例の紹介「剪定・庭の手入れ」

 

四葉のクローバーのアイコン 植栽管理
  実績・実例の紹介「植栽管理へ」

 

四葉のクローバーのアイコン 伐採・抜根
  実績・実例の紹介「伐採・抜根へ」

 

四葉のクローバーのアイコン ガーデニング
エクステリア
  実績・実例の紹介「ガーデニング・エクステリアへ」

トップページ > 営業案内 > 実績・施工実例 エクステリア(庭工事)

山崎造園の施工実例「ガーデニング・エクステリア・外構工事の紹介」
エクステリア・門柱
 アプローチ工事
真砂土硬化舗装(エコ舗装)
ライン

竹垣・袖垣 製作

竹垣は、竹をつかった垣根のことで、年月により徐々に朽ちていく趣があって良いものです。 組み方・形状・高さなど様々な種類があり、竹垣には「建仁時垣」・「四つ目垣」が多く使われています。

 

竹垣製作の施工(四ツ目垣)山崎造園

竹垣製作  四ツ目垣(よつめがき)と枝折戸(しおりど)

左右に設置した四つ目垣に枝折り戸(しおりど)を備え付けた様式は、和風庭園や茶庭に用いられます。 飛び石が奥まで続いているところに四つ目垣があると奥行きを感じ、その先の風景をより引き立たせてくれます。
目の空間(四角になる部分の高さや間隔)を変えると、また一味違った雰囲気を楽しめます。

 

 

竹垣(たけがき)

竹を素材としてつくった垣根を「竹垣」といい、枝折り戸(しおりど)は、簡素な開き戸のことです。

 

四つ目垣は、透し垣(向かいが透けてみえる竹垣)で、園内の仕切りや境界に置くのが主な役割です。丸竹を、胴縁(横の竹)と立子(縦の竹)に組み、黒い縄(シュロ縄)で結束していき、上下の模様が四つ目に見えることから「四つ目垣」と呼ばれています。

竹垣は「四つ目垣」以外にも、建仁寺垣、鉄砲垣、金閣寺垣など、組み方・形状・高さなど様々な種類があります。
和風庭園には「建仁時垣」・「四つ目垣」が多く使われます。

 

 

(写真:左→)「袖垣」です。

 

袖垣は、建物に接して短く据え付けた小振りな塀(へい)になるものです。和服の袖に似ていることから「袖垣」と呼ばれています。

 


 

実例アイコン

 

竹垣 製作

青竹を使った「竹垣・袖垣」

 

今回は、お茶会に合わせて、四つ目垣と袖垣、井戸蓋の作り直しのご依頼を頂きました。


竹垣製作は、空間との調和を大切に、高さや後ろの景色を見ながら全体のバランスを重視します。

 

 

竹選び

今回は、青竹を使うことになりました。

竹の切り時期も大事です。用途に合わせて慎重に選びます。
竹を切るのに適した時期は、寒のうちにといわれ、良い時期(寒の入り)に切った竹は、青みの持ちも良いです。

 

 

「竹を磨く」工程

竹垣に使う竹は、埃(ほこり)や汚れを取り除き、水で洗って磨きあげます。竹の表面を傷つけないように汚れだけ落としていく作業を行います。

 

竹は水で洗って磨きます

(竹洗い)

 

磨き方にも工夫と知恵があり、職人はいろんなものを使って磨きあげます。

 

今回さまざまな物で磨いてみました。新たな発見もありました!
試した磨きの様子は、山崎造園のブログ「竹磨き」の記事で紹介しています。

山崎造園のブログ


 

 

 

井戸蓋製作

園内に2つの井戸があり、角型と丸型の蓋をつくりました。

 

青竹の新鮮さと清涼感がいいですね。磨きがいがありました!

 

丸型の井戸蓋製作

(製作途中の様子)

 

丸型は組んでから最後に竹を丸く切っていきます。

 

 

竹の種類

竹は、年月により徐々に朽ちていく趣があります。

青竹と白竹を使うことが多いですが、黒竹や寅竹、紋竹や焼いて磨いた竹も味わい深い風格があります。

 

 

 

袖垣の施工(山崎造園)

丈夫な孟宗竹(モウソウチク)を使った袖垣

竹でつくる塀=袖垣(そでがき)は、目隠しが目的の場合「遮蔽垣(しゃへいがき)」にしたり、向こうが見える「透し垣(すかしがき)」にもでき、太めの竹を使うと、重量感が増します。

竹の数と太さとのバランスも大切です。立子(縦の竹)の隙間をどうするか、黒い縄(シュロ縄)の結束(けっそく)の位置でも印象が変わります。

 

今回の設置場所は段差があり、足元を段に切り、上部を揃えて目線を落ち着かせています。

 

 

竹を磨く前の状態

(竹を磨く前の状態)

 

 

 

井戸蓋(いどぶた)山崎造園

井戸蓋(いどぶた)

青竹をシュロ縄で編んだ開口部をふさぐ井戸の蓋です。

 

青竹の井戸蓋(山崎造園)

 

 

形状や種類はご注文に合わせてお作りいたします。設計から施工、庭木の手入れまでご予算に合わせてご提案いたします。

 

 

 

 

 

 

主要地域 :造園・改修工事も対応いたします!
兵庫県宍粟市内(一宮町、山崎町、千種町、波賀町)、姫路市、たつの市、揖保郡、佐用郡、神崎郡、朝来市、福崎町、他 ,高砂市、加古川市、太子町、相生市、赤穂市、加西市、小野市、加東市、三木市、西脇市、明石市、播磨町、稲美町、市川町、神戸市、他 近畿周辺 )