トップページ > 営業案内 > 実績・施工実例 御影石の野面積み
屋上緑化工事 |
和風の庭・石積みと石畳の外構(エクステリア)工事の施工例です。庭のお手入れ・メンテナンスまで手が回らない子育て世代におすすめの外構です。 |
和風の庭リフォーム 宍粟市O邸
こちらのお庭は、デザインから着工、そして完成まで非常に長い期間の工事となりました。
(着工前)
同時に施工した土木工務店様や設備屋さん方もとても良い方で、お互いの工事の調整もスムーズに運ぶことができました。
施主様にはご迷惑をお掛けする事もありましたが最後まで我慢して頂きとても感謝しています。
どの工事でも精一杯させて頂いていますが、この工事はとても思い出深い工事となりました。 ありがとうございました。
施工中の様子
職人による仕上がりです。
洗い出し舗装 「洗い出し」は天然の石を使用します。コンクリートが完全に硬化する前に水で洗い流し、砂利を露出させる方法です。
コンクリートの目地 広い面積の場合、コンクリートのクラック(ひび割れ)を起きにくくするために目地で区切る必要があります。
|
|
人工芝の下地作り・防草シート敷き 人工芝を敷くときは、下地で仕上がりに大きく影響します。
人工芝を敷く場所の高さがそろったら、砂をまいてしっかりと固めます。 雑草が生えるのを防ぐために、「防草シート」を敷き、釘を打ってしっかりと固定します。
割栗石(わりぐりいし) 割栗石(わりぐりいし)は、岩石を打ち割ったガーデン資材です。 砂利だと粒が小さく雨や風で流れていく心配がありますが、割栗石は崩れていくことが少ないです。ロックガーデンに多く採用されています。
|
|
コンクリート舗装 コンクリート舗装は、セメントに砂と砂利、水を混ぜたものを固めて舗装します。コンクリート舗装で泥はね予防も兼ねています。
|
![]()
|
|
一般的な外構工事ですと約2週間〜1ヶ月くらいで完了するのですが、こちらのお庭は敷地も広く、着工して約5か月にわたる工事でした。
駐車場工事は他の土木工務店さんが作られました。
|
山崎造園では、庭木の植栽・入れ替え、垣根(竹垣・生け垣・石垣)の設置、石積み・石畳の外構、玄関アプローチ・階段の設置・撤去などお庭全般の工事を行っています。 庭スペースの拡張・増設など、大小に関わらずご相談ください。 |
主要地域 :造園・改修工事も対応いたします! |






















