トップページ > 庭木・植木のお手入れ・お庭づくりのアドバイス
空き地・空き家の庭管理
(空き家になっている庭)
空き家の庭
空き家になると庭は荒れ、庭木の枝は伸び放題、人が歩かない庭は雑草だらけになることもあります…。
庭木を放置していると、景観の悪化…、伸びた枝が塀を超え隣の家や道路に越境している事もあります。
枯れた庭木を放任すると空き家です-と言っているようなものです。防犯上もよくありません。空気が乾燥する冬は、雑草が多く生えた状態でいると火災の心配にも繋がります。
・芝が伸び放題、雑草化している、
・長期間不在のため、庭の管理ができない、
・ご近所様の手前もあり、心配・・・、
・遠方にいるため、庭の手入れができない、
・相続で受け継いだ実家の庭、雑草が伸び放題になっている、
・枝が隣家に進入し、迷惑をかけている、
・荒れた庭木を剪定してほしい、
・防犯上、キレイな状態にしておきたい、
・害虫で枯れた庭木を放置している・・・、
等など、空き家・貸し家(貸家)の庭管理のご相談も増えております。
庭木の剪定、剪定後の庭清掃・落ち葉の清掃、伐採、抜根、庭木消毒など、空き家の庭木を整えます。
使っていない土地
暫く住んでいない家の庭や、使っていない土地が放置されている所も珍しくありません。住宅街にも意外とあります。
・空き地の雑草に困っている、・ご近隣からの苦情、 ・枯れた木がそのまま、・防犯上、景観上、苦情が出てしまったなど。
庭木に害虫が付いてしまうと被害は広がるばかりです。防犯上、なにか事故が発生してしまう前に対策を!そんなご相談をいただくこともあります。
空き地を駐車場に活用する場合は、庭木の全てを伐採・抜根し整備いたします。
道路や隣家に飛び出た庭木もすっきりと剪定
手入れをしている庭は、風通しも良くなり見通しも良く、防犯効果も高めます。 大きくなり過ぎた木の伐採、草刈(草取り)、除草、消毒等)なども行います。
庭の手入れ・年間管理
近隣の方への配慮、気遣いを持って作業いたします。
不動産会社様、海外在住の方、長期出張中のお庭や遠方に住む方からのご依頼も承っております。
庭木剪定・草抜きなど、お庭の広さや現場の状況にもよりますが、一般の戸建て住宅で年1回~2回のご依頼が多いです。また、別荘や管理物件の庭にある樹木や芝が広範囲の場合は、定期的な管理もお引き受けいたします
ブロック塀の解体工事、お家周りのリフォームまでどうぞお気軽にお問い合わせください。
山崎造園では、長期出張中のお庭や空き家の庭管理、庭の改修工事、庭木の剪定、芝刈り・草刈り・雑草除去、成長しすぎた樹木の伐採や抜根作業、庭の改修・駐車場工事も行っております。
大きくなりすぎた木の伐採だけでもお受けしております。お庭の状態に合わせて御見積りいたします。
マンションや工場・アパートや集合住宅等の敷地内の緑地整備、庭全体の手入れ、傾斜や高所作業も行っております。お気軽にお問い合わせください。
主要地域 :造園工事、お庭のリフォームも対応いたします!
兵庫県宍粟市内(一宮町、山崎町、千種町、波賀町)、姫路市、たつの市、揖保郡、佐用郡、神崎郡、朝来市、福崎町、他
高砂市、加古川市、太子町、相生市、赤穂市、加西市、小野市、加東市、三木市、西脇市、明石市、播磨町、稲美町、市川町、神戸市、他 近畿周辺 )
空き家の庭手入れを行いました!
(写真:3年間殆ど放置されていた庭)
2017.02.28
こちらのお庭はお引越しされる際に、レンガを敷いて雑草が生えてこないようにしたそうです。
3年間、殆ど放置した状態で、季節を超えた雑草が層のようになっている~ということでした。
レンガ全面を覆うようにΣ(°Д°;; 根が張った雑草を剥がしていきました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|